
岩手県
高橋 義昭
特定社会保険労務士高橋義昭事務所
岩手県
高橋 義昭
特定社会保険労務士高橋義昭事務所
得意分野
- 労務相談
- 就業規則作成
- 雇用管理改善
- 人事・賃金制度構築
- 調査対応(監督署、年金事務所等)
- 多様な人材の活躍推進
- 労使関係
- 労働時間・休暇制度
- ハラスメント対策
- メンタルヘルス
- 安全衛生
- 外国人雇用
- 女性活躍推進
- 人材確保・定着
- 労務監査
基本情報
- 事務所名
-
特定社会保険労務士高橋義昭事務所
- 事務所の所在地
- 〒020-0611 岩手県滝沢市巣子
- 対応エリア
- 東北6県、東京、大阪、海外
基本情報詳細
- 事務所のウェブサイト
-
https://ytakahashifin.wixsite.com/my-site
- 一番得意な分野
- 労務相談
- 得意分野
- 労務相談、就業規則作成、雇用管理改善、人事・賃金制度構築、調査対応(監督署、年金事務所等)、多様な人材の活躍推進、労使関係、労働時間・休暇制度、ハラスメント対策、メンタルヘルス、安全衛生、外国人雇用、女性活躍推進、人材確保・定着、労務監査
- 対応可能業界
- 小売業、卸売業、IT関連業、製造業、運輸業、医療、介護福祉業
- 対応事業規模
- 1人~10人、11人~30人、31人~50人、51人~100人、101人~300人、301人~500人、501人~1,000人
- 経歴
- ・令和7年~ 一般社団法人日本産業カウンセラー東北支部事業推進部副部長
・令和元~4・6・7年度 厚生労働省委託事業 岩手働き方改革推進支援センター 専門家
❶働き方改革グッドプラクティス2020(主催:全国社会保険労務士会連合会)に、支援先事業主様(同一労働同一賃金部門)が全国の地方紙に掲載・共同通信社のHPにも掲載
❷働き方改革グッドプラクティス2021(主催:全国社会保険労務士会連合会)に、支援先事業所様(同一労働同一賃金部門)が支援事例冊子に掲載
・令和3~4・6年度 岩手労働局委託事業 岩手県医療勤務環境支援センター アドバイザー(※医師の宿日直許可の実績あり)
・令和2年度~ 岩手労働局委託 雇用保険電子申請アドバイザー
・令和3年度~ 岩手労働局労働基準部監督課 労働時間管理適正化指導員として勤務※トラック,バス,タクシー事業者様(300以上の事業場)へ訪問助言指導、運行管理者基礎講習の講師担当、運輸支局での新規許可講習の講師担当
・令和5年度~ 盛岡地方法務局人権擁護課の相談支援業務(人権相談の支援・カウンセリング・メンタルケア等)
・令和5年度~ 一般社団法人産業カウンセラー協会東北支部委託事業 新入社員キャリア面談・リテンション支援
・令和5年度~ 新型コロナウイルス感染症セーフティネット強化事業費補助金事業「悩みの相談ダイヤル」相談員 一般社団法人産業カウンセラー協会東北支部岩手県運営部
・令和5年度 内閣官房「孤独・孤立相談ダイヤル」相談員 - 保有資格
- ・特定社労士・産業カウンセラー・第一種衛生管理者・運行管理者(貨物)・ビジネスと人権推進社労士
- 併設団体、所属団体
- 一般社団法人日本産業カウンセラー協会東北支部事業推進部 副部長
事業所体制
- セキュリティ体制
- 書類施錠管理、入退室管理、ウィルス対策ソフト
- 対応可能な
コミュニケーション
手段 - お客様先へ訪問、メール、Google Meet
- 公的認証
-
- 初回相談の
無料対応 - あり
- 多言語対応
- 英語
実績
助成金受給実績
マスコミ掲載
❶働き方改革グッドプラクティス2020(主催:全国社会保険労務士会連合会)に、支援先事業主様(同一労働同一賃金部門)が全国の地方紙に掲載・共同通信社のHPにも掲載 ❷働き方改革グッドプラクティス2021(主催:全国社会保険労務士会連合会)に、支援先事業所様(同一労働同一賃金部門)が支援事例冊子に掲載
高橋義昭社労士にお問い合わせ
ご相談、お問い合わせはお気軽にご連絡ください。
ジェンダー平等・福祉国家の北欧に精通し、国際感覚(英語対応可)と法務局人権擁護課や内閣官房の孤独孤立相談ダイヤル等の相談支援での経験を踏まえ、企業が増大する人権リスクを調査・特定し、防止策およびトラブルを対処する取り組みの『人権デューデリジェンス』で、人権に配慮した働きやすい職場環境を支援いたします。