会員社労士 6,592名
村口 義博

初回相談無料

WEBでお問い合わせ インタビューを見る

鳥取県
村口 義博
村口社会保険労務士事務所

得意分野

  • 就業規則作成
  • 雇用管理改善
  • 人事・賃金制度構築
  • 助成金
  • 多様な人材の活躍推進
  • 賃上げ
  • 高齢者雇用
  • 外国人雇用
  • 労務監査
独立直後は数多く助成金を手掛けてきた。最近も改正が多く、助成金申請に対応できる様勉強している。その中で、就業規則の改正がどうしても出てくるが、申請のみの為では無く、事業主のための防御になり得る就業規則作りを提案している。例えば残業対策を盛り込んだ賃金規定の作り方、事業主の為の退職慰労金規定の整備、解雇に連動する服務規律、ポイント制度退職金制度等。特定社労士の保有は、現代社会の流れは労使紛争が多発して居り、社労士としての労働法の知識が社会に少しでも役立てばとの思いからです。
小さな事でも結構です。
誠意を持って対応したいと思っています。

初回相談無料

WEBでお問い合わせ インタビューを見る

基本情報

事務所名
村口社会保険労務士事務所
事務所の所在地
〒683-0853 鳥取県米子市両三柳1900-2村口社会保険労務士事務所
対応エリア
鳥取県米子市 鳥取県境港市 鳥取県西伯郡日吉津村 鳥取県西伯郡大山町 鳥取県西伯郡南部町 鳥取県西伯郡伯耆町 鳥取県日野郡日南町 鳥取県日野郡日野町 鳥取県日野郡江府町

基本情報詳細

事務所のウェブサイト
http://www.chukai.ne.jp/~muraguti-roumu/
得意分野
就業規則作成、雇用管理改善、人事・賃金制度構築、助成金、多様な人材の活躍推進、賃上げ、高齢者雇用、外国人雇用、労務監査
対応可能業界
建設業、運輸業、医療、介護福祉業
対応事業規模
31人~50人
経歴
百貨店勤務の中で、総務、営業等の経験を20年積む。43歳の時に支店への転勤の内示に対して予ねてからの独立挑戦の為、会社に辞表を提出し社労士試験に挑む。翌年社労士試験の合格の後、1年程社労士事務所で勉強したのち事務所を構えて7年目となっている。事務組合の設立、特定社労士の資格保有等近年あわただしい毎日です。
保有資格
特定社会保険労務士

事業所体制

初回相談の
無料対応
あり

村口義博社労士にお問い合わせ

ご相談、お問い合わせはお気軽にご連絡ください。

初回相談無料

WEBでお問い合わせ
Loading

LOADING