会員社労士 6,592名
松原 満和

初回相談無料

WEBでお問い合わせ

山口県
松原 満和
松原満和労働法務事務所

得意分野

  • 人事・賃金制度構築
  • 就業規則作成
  • 研修、教育訓練
  • リスキリング
  • 給与計算
  • 賃上げ
  • 雇用管理改善
  • 労務監査
元文部科学大臣政策秘書歴(15年)と金融機関勤務「13年の経験と人脈を活かし、企業経営者の抱えるいろんな問題のトータルソリューション」を目指す。即ち「人事・労務・財務を中心とした経営コンサルテーションを通じて、顧客企業の経営体質強化とそこに働く人々の福祉の向上に寄与する」ために、当事務所スタッフひとりひとりの自己成長と当事務所の安定的発展を図り、質の高いサービスを提供するよう努める。そしてグローバル且つローカルな視野でダイナミックに行動する地方発のキラリと光る事務所、それが私たちのモットーです。
常に24時間お日様に向かって、あらゆる難関を乗り越え、顧客の皆様と喜びを分かち合いたい。

初回相談無料

WEBでお問い合わせ

基本情報

事務所名
松原満和労働法務事務所
事務所の所在地
〒758-0047 山口県萩市東田町12番地 ジョイフルポルタ2F
対応エリア
山口県全域 福岡県福岡市 広島県広島市

基本情報詳細

事務所のウェブサイト
http://blog.livedoor.jp/manwa/
得意分野
人事・賃金制度構築、就業規則作成、研修、教育訓練、リスキリング、給与計算、賃上げ、雇用管理改善、労務監査
対応可能業界
小売業、教育業、金融、保険業
対応事業規模
1人~10人、101人~300人、11人~30人
経歴
昭和30年山口県萩市の離島・大島で生を受け、文部省唱歌われは海の子で歌われる通りの子ども時代。京都に憧れ、立命館大法学部に入学。しかし何を仕事にすべきか分からないまま地元の信用金庫で13年。ある日代議士夫人直々に誘いを受け代議士秘書へ転身15年。今や正義の味方の社労士コンサル業。
保有資格
宅建 メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅰ種合格

事業所体制

初回相談の
無料対応
あり

松原満和社労士にお問い合わせ

ご相談、お問い合わせはお気軽にご連絡ください。

初回相談無料

WEBでお問い合わせ
Loading

LOADING