会員社労士 6,592名
式森 耕吉

初回相談無料

WEBでお問い合わせ

熊本県
式森 耕吉
式森人事・労務管理経営オフィス

得意分野

  • 労務相談
  • 労働保険・社会保険手続
  • 給与計算
  • 就業規則作成
  • 人事・賃金制度構築
  • 調査対応(監督署、年金事務所等)
  • 助成金
  • 年金相談
  • 労使関係
  • 賃上げ
  • 労働時間・休暇制度
  • 研修、教育訓練
  • リスキリング
  • 老齢年金
人事制度(評価制度・能力開発制度・給与制度など)は社員の能力を引き出し、育てる仕組みづくりです。
「人」が全ての中小企業にとって社員の成長は業績向上の最強の条件です。
企業の成長段階に応じた人事制度を提案します。就業規則など人事諸規程は社員の能力、意欲が存分に発揮できる職場のルールづくりです。
最近の個別労働紛争は就業規則等の不備や運用の誤りから発生しております。人事諸規程の整備等によって未然に防止することができます。社員を育成することはビジネスを育てるということ。それは会社を育てるというこでもあります。自社にとって理想的な社員、つまり「デキル社員」を育成するための社員研修を提供します。

初回相談無料

WEBでお問い合わせ

基本情報

事務所名
式森人事・労務管理経営オフィス
事務所の所在地
〒862-0976 熊本県熊本市九品寺1-7-5 クラシック九品寺101
対応エリア
熊本県全域 佐賀県全域 鹿児島県全域 福岡県(久留米市・大牟田市) 大分県大分市

基本情報詳細

得意分野
労務相談、労働保険・社会保険手続、給与計算、就業規則作成、人事・賃金制度構築、調査対応(監督署、年金事務所等)、助成金、年金相談、労使関係、賃上げ、労働時間・休暇制度、研修、教育訓練、リスキリング、老齢年金
対応可能業界
卸売業、飲食業、医療、介護福祉業、金融、保険業
対応事業規模
1人~10人、11人~30人、31人~50人、51人~100人、101人~300人
経歴
2002年に開業し現在に至る。中小企業のコンサルティングを手掛け、人事制度、賃金制度、退職金制度等の見直し、就業規則等人事諸規程の作成、また企業が安定した経営を実現するためには「人材育成」は不可欠であり、階層別及び全社員研修を企業ごとに実施し、中小企業の発展と社員が共に育つ職場づくりに実績を上げている。
保有資格
行政書士 リスクマネジメント協会認定PRM資格 人事コンサルタント 年令コンサルタント

事業所体制

初回相談の
無料対応
あり

式森耕吉社労士にお問い合わせ

ご相談、お問い合わせはお気軽にご連絡ください。

初回相談無料

WEBでお問い合わせ
Loading

LOADING