会員社労士 6,592名
小山 裕司

初回相談無料

WEBでお問い合わせ インタビューを見る

宮城県
小山 裕司
KOYAMA社会保険労務士法人

得意分野

  • 労務相談
  • 労働保険・社会保険手続
  • 就業規則作成
  • 雇用管理改善
  • 人事・賃金制度構築
  • 調査対応(監督署、年金事務所等)
  • 助成金
  • 労使関係
  • 労働時間・休暇制度
  • 労務監査
当事務所では、目先の利益に捉われることなく、常に企業の存続、発展を視野に提案していくこと、そして、お支払いいただいた顧問料以上のメリットを感じていただくことをモットーとしております。
お客様の良きパートナーとなり得るよう、こちらから率先して発信・提案し、コミュニケーションを密に取ることを、常に心がけています。

初回相談無料

WEBでお問い合わせ インタビューを見る

基本情報

事務所名
KOYAMA社会保険労務士法人
事務所の所在地
〒980-0013 宮城県仙台市青葉区花京院1-5-10 ウエストプラザ花京院1F
対応エリア
宮城県全域 山形県全域 岩手県全域 福島県全域 東京都全域 神奈川県全域 千葉県全域 埼玉県全域
最寄り駅
JR・仙台市営地下鉄 仙台駅より徒歩5分
支店名
東京事務所
支店の所在地
〒112-0004 東京都文京区後楽2-3-4 第二松屋ビルシアーズガーデン1F
最寄り駅
都営大江戸線 飯田橋駅C3出口より徒歩2分
東京メトロ東西線/南北線/有楽町線 飯田橋駅B1出口より徒歩5分
JR 飯田橋駅より徒歩5分

基本情報詳細

事務所のウェブサイト
https://koyama-jimusho.com/
Blog
https://koyama-jimusho.com/btop
得意分野
労務相談、労働保険・社会保険手続、就業規則作成、雇用管理改善、人事・賃金制度構築、調査対応(監督署、年金事務所等)、助成金、労使関係、労働時間・休暇制度、労務監査
対応可能業界
小売業、卸売業、飲食業、医療、介護福祉業
対応事業規模
1人~10人、11人~30人、31人~50人、51人~100人、101人~300人、301人~500人
経歴
昭和42年1月 東京都東村山市生まれ
昭和60年3月 千葉県立船橋西高等学校、卒業
平成2年3月 駒澤大学経営学部経営学科 卒業
平成2年4月 ミサワリゾート株式会社(現:リソルホールディングス株式会社)入社。
大手企業を対象とした福利厚生の提案営業などに約10年間携わる。その間、店舗経営や営業管理職として勤務。飲食部門の立ち上げにも携わり、そこで管理者として労務管理の難しさ、関わる法律の複雑さを経験し、社労士への道を志す。
平成12年7月 同社 退社
平成13年10月 社労士試験に合格。その後、山形市の大手社労士事務所にて勤務
平成14年8月2日 仙台市太白区に「KOYAMA社会保険労務士事務所」を開設
平成19年8月 「合同会社サンクス・サポート」を設立
平成21年1月 仙台市青葉区花京院に事務所を移転
平成23年5月 特定社会保険労務士として付記登録
平成26年11月 職員増加に伴い現在の所在地に事務所を移転
平成28年1月 KOYAMA社会保険労務士法人に組織変更
平成28年12月 東京都文京区後楽に東京事務所を開設
令和1年5月 合同会社 サンクス・サポートが特定技能登録支援機関に登録
令和2年8月 合同会社 サンクス・サポートが有料職業紹介事業の許可取得
令和2年11月 合同会社 サンクス・サポートを株式会社に組織変更。同時に名称をSolve HR株式会社に変更
令和5年11月 事業拡大に伴い、SolveHR株式会社本社事務所を仙台市青葉区本町に移転
社会保険労務士の
資格取得年
2001年
社会保険労務士事務所開業年
2002年
保有資格
特定社会保険労務士,AFP,年金アドバイザー(2級),DCプランナー(1級)
併設団体、所属団体
Solve HR株式会社

事業所体制

営業時間
(営業日)
営業日:月~金曜日 9:00~18:00
定休日:土・日曜日、祝日
事務所職員数
21名
初回相談の
無料対応
あり

契約・料金体系

公式ページをご参照ください。

報酬について

小山裕司社労士にお問い合わせ

ご相談、お問い合わせはお気軽にご連絡ください。

初回相談無料

WEBでお問い合わせ
営業時間 (営業日)
月~金曜日 9:00~18:00

WEBでお問い合わせ

Loading

LOADING