
茨城県
樋口 敏幸
ひぐち社会保険労務士事務所
茨城県
樋口 敏幸
ひぐち社会保険労務士事務所
得意分野
- 年金相談
- 労務相談
- 労働保険・社会保険手続
- 就業規則作成
- DX推進
- 老齢年金
- 障害年金
- 遺族年金
基本情報
- 事務所名
-
ひぐち社会保険労務士事務所
- 事務所の所在地
- 〒311-2111 茨城県鉾田市上沢1338-20
- 対応エリア
- 全国対応
- 最寄り駅
- 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洋駅
基本情報詳細
- 事務所のウェブサイト
-
https://www.higuchisr.com/
- 一番得意な分野
- 年金相談
- 得意分野
- 労務相談、労働保険・社会保険手続、就業規則作成、年金相談、DX推進、老齢年金、障害年金、遺族年金
- 対応事業規模
- 1人~10人、11人~30人
- 経歴
- 令和元年5月 ひぐち社会保険労務士事務所開業
「年金とiDeCoで描く、安心のセカンドライフ!」「企業型DCで退職金制度をスマートに再設計!」「人事業務をクラウドで効率化し、DXで未来へ」の3本柱で、安心して働き、安心して暮らせる社会の実現を目指しています。
【行政協力】
働き方改革推進支援事業派遣型専門家(厚生労働省)
女性活躍推進支援事業アドバイザー(茨城県)
がん患者就労支援事業アドバイザー(茨城県)
雇用保険・年金等アドバイザー(ハローワーク水戸)
労働保険年度更新相談員(鹿嶋労働基準監督署) - 社会保険労務士の
資格取得年 - 2017年
- 社会保険労務士事務所開業年
- 2019年
- 保有資格
- AFP(2級ファイナンシャルプランニング技能士)、DCアドバイザー(年金・退職金総合アドバイザー)、個人型DC(iDeCo)プランナー、高度年金・将来設計コンサルタント、消費生活アドバイザー(消費生活相談員)、ITコーディネータ
- 併設団体、所属団体
- 【所属団体】
ITコーディネータ茨城(理事、研修委員)
茨城県経営者協会(士業ネットワーク会員)
日本FP協会
確定拠出型年金教育・普及協会(DC協会)
日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会(NACS)
鉾田市商工会
事業所体制
- 営業時間
(営業日) -
営業日:平日9:00~17:30
定休日:土日祝日 - 事務所設備
- 駐車場
- セキュリティ体制
- ウィルス対策ソフト
- 対応可能な
クラウド - オフィスステーション、SmartHR、freee人事労務、KING OF TIME
- 対応可能な
コミュニケーション
手段 - お客様先へ訪問、社労士事務所にて応対、電話、メール、Slack、Chatwork、LINE、その他チャットツール、Zoom
- 公的認証
-
- 初回相談の
無料対応 - あり
- 労働保険事務組合
(特別加入) 対応 - なし
樋口敏幸社労士にお問い合わせ
ご相談、お問い合わせはお気軽にご連絡ください。
さらに重要なのが 退職金制度と老後資金の見直しです。企業型DCの導入は財務負担をコントロールしつつ従業員の安心を支え、採用力や定着率を高めます。また、年金やiDeCoを活用することで従業員が自ら将来に備える仕組みを整えれば、「会社が用意する制度」から「共に築く未来」への転換が実現できます。
これからの時代、企業の価値は「働く満足」によって決まります。制度・仕組み・テクノロジーを活かし、従業員一人ひとりを中心に据えた働き方を整えることが持続的成長の条件です。
「働く人、雇う人、みんなのために!」
「安心して働き、安心して暮らせる社会の実現へ」心をひとつにし、未来の働き方を共につくっていきましょう!