
京都府
横手 崇
はゆか経営労務管理事務所
京都府
横手 崇
はゆか経営労務管理事務所
得意分野
- 労務相談
- 労働保険・社会保険手続
- 給与計算
- 就業規則作成
- 雇用管理改善
- 人事・賃金制度構築
- 調査対応(監督署、年金事務所等)
- 助成金
- 多様な人材の活躍推進
- 労使関係
- 労働時間・休暇制度
- ジョブ型人事
- ハラスメント対策
- 高齢者雇用
- 障害者雇用
- 外国人雇用
- 採用・求人
- 人材確保・定着
- 研修、教育訓練
- リスキリング
- 労務監査
- 出産・育児と仕事の両立支援
- 介護と仕事の両立支援
- あっせん代理
- 成年後見制度
基本情報
- 事務所名
-
はゆか経営労務管理事務所
- 事務所の所在地
- 〒607-8411 京都府京都市山科区御陵大津畑町41-3 (1F東側)
- 対応エリア
- 京都・滋賀を中心に、関西エリアの企業様をサポートしています。
- 最寄り駅
- JR琵琶湖線「山科駅」、地下鉄東西線「山科駅」、京阪京津線「京阪山科駅」より徒歩3分
基本情報詳細
- 事務所のウェブサイト
-
http://www.hayuka.com
- 一番得意な分野
- 労務相談
- 得意分野
- 労務相談、労働保険・社会保険手続、給与計算、就業規則作成、雇用管理改善、人事・賃金制度構築、調査対応(監督署、年金事務所等)、助成金、多様な人材の活躍推進、労使関係、労働時間・休暇制度、ジョブ型人事、ハラスメント対策、高齢者雇用、障害者雇用、外国人雇用、採用・求人、人材確保・定着、研修、教育訓練、リスキリング、労務監査、出産・育児と仕事の両立支援、介護と仕事の両立支援、あっせん代理、成年後見制度
- 対応可能業界
- 小売業、卸売業、飲食業、IT関連業、サービス業、製造業、建設業、運輸業、医療、介護福祉業、人材派遣業、金融、保険業、教育業、不動産業、農林漁業
- 対応事業規模
- 1人~10人、11人~30人
- 経歴
- 👤 代表者プロフィール
2002年に社会保険労務士登録、2018年に特定社会保険労務士付与。
同志社大学経済学部卒業後、建設組合に入組し、国民健康保険組合および労働保険事務組合の事業運営に長年従事。その経験を活かし、2017年に開業しました。
厚生労働省や地方自治体の委託事業、商工会議所、社労士会等において、専門家相談員やセミナー講師としても多数の実績があり、企業の労務管理支援を中心に幅広く活動しています。 - 社会保険労務士の
資格取得年 - 2002年
- 社会保険労務士事務所開業年
- 2017年
- 保有資格
- 特定社会保険労務士 キャリアコンサルタント ハラスメント防止コンサルタント
事業所体制
- 営業時間
(営業日) -
営業日:10:00~17:00
定休日:不定休 - 事務所職員数
- 1名
- 事務所設備
- 会議室
- 対応可能な
コミュニケーション
手段 - お客様先へ訪問、社労士事務所にて応対、電話、メール、Microsoft Teams、Chatwork、LINE、Zoom、Google Meet
- 初回相談の
無料対応 - あり
- 労働保険事務組合
(特別加入) 対応 - あり
- 一人親方組合
(特別加入) 対応 - 建設業
- 他士業連携
- 行政書士
実績
助成金受給実績
横手崇社労士にお問い合わせ
ご相談、お問い合わせはお気軽にご連絡ください。
労務管理に関するアドバイスを得意とし、厚生労働省・労働局の委託事業をはじめ、商工会議所や社労士会等で専門家相談員・セミナー講師としても多数の実績があります。
また、行政書士事務所を併設しており、建設業に特化した許認可申請や企業法務、民事法務にも幅広く対応可能です。
<主な業務内容>
◇ コンサルティング
就業規則/人事・賃金・労働時間制度/ハラスメント防止
◇ アウトソーシング
労働社会保険手続/給与計算/助成金・補助金申請代行
◇ 建設業関連業務
建設業許可申請/経営事項審査/公共工事入札支援
◇企業法務
会社設立/各種許認可申請/会計記帳代行
◇民事法務
離婚協議書作成/相続・遺言支援/公正証書作成サポート