会員社労士 6,592名
山田 雅人

初回相談無料

WEBでお問い合わせ

大阪府
山田 雅人
RESUS社会保険労務士事務所

得意分野

  • ハラスメント対策
  • 研修、教育訓練
不動産賃貸事業者は従業員の定着率が悪く、相応の知識、経験が必要な法人契約(借上社宅)は苦手意識から消極的、また人員不足から相当な機会損失をしています。当事務所は全国で転勤のある法人とネットワークがあり、手配先の不動産業者に優秀な人員を定着させるべく事務手続きの分業化やアウトソーシングを提案し、また従業員の労働相談窓口として現場の問題点を顕在化する業務を行っています。賃貸仲介会社で法人取引を伸ばすことは経営の安定、長時間労働の是正につながり、従業員が長くいきいきと働ける職場つくりの一助となります。

初回相談無料

WEBでお問い合わせ

基本情報

事務所名
RESUS社会保険労務士事務所
事務所の所在地
〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島4-3-21 NLCセントラルビル504号
対応エリア
大阪 京都 兵庫 奈良 滋賀 岡山 広島

基本情報詳細

電話番号
06-6306-4864
事務所のウェブサイト
https://resus.jp/topics/3046/
サテライトサイト
https://resus.jp/topics/2614/
Blog
https://resus.jp/topics/3144/
一番得意な分野
ハラスメント対策
得意分野
ハラスメント対策、研修、教育訓練
対応可能業界
小売業、卸売業、飲食業、IT関連業、サービス業、製造業、建設業、運輸業、医療、介護福祉業、人材派遣業、金融、保険業、教育業、不動産業、農林漁業、その他
対応事業規模
1人~10人、11人~30人、31人~50人、51人~100人、101人~300人、301人~500人、501人~1,000人、1,000人以上
経歴
当社代表は人事コンサルタントとして15年以上のキャリアを活かし、NTTグループなどの大企業から中小企業、大阪府警や明治大学など官公庁から学校法人まで様々な団体のコンプライアンス研修を担当させていただいております。パワハラ研修では令和の最新判例はもちろん、一審二審で判断が分かれた微妙な事例や表に出ない示談で解決となった卑近な事案、難易度は高いが知っておきたいLGBTQ事件などを紹介し、ハラスメントが身近な問題であると気づかせ「無自覚者」を「自覚者」へと導く『本当に効果的な研修』をアップデートし続けています。新入社員や管理職向けなど目的やご予算に応じて編成いたしますのでお気軽にお問い合わせください。
★人事労務関連研修・セミナーで200回以上の登壇実績、ハラスメント対策専門家として従業員1万名を超える大企業から公立大学まで50団体以上の外部顧問を担当中。
社会保険労務士の
資格取得年
2016年
社会保険労務士事務所開業年
2016年
保有資格
社会保険労務 宅建 AFP

事業所体制

営業時間
(営業日)
営業日:平日10:00~17:00
定休日:土日
事務所職員数
8名
事務所設備
会議室
セキュリティ体制
書類施錠管理、入退室管理、ウィルス対策ソフト、アクセスログ取得、バックアップ
対応可能な
コミュニケーション
手段
電話、メール、Zoom
初回相談の
無料対応
あり
労働保険事務組合
(特別加入) 対応
なし
他士業連携
税理士、司法書士

実績

助成金受給実績

山田雅人社労士にお問い合わせ

ご相談、お問い合わせはお気軽にご連絡ください。

初回相談無料

WEBでお問い合わせ

電話でのお問い合わせ

06-6306-4864

受付時間:平日10:00~17:00

営業時間 (営業日)
平日10:00~17:00

WEBでお問い合わせ お電話でお問い合わせ

Loading

LOADING