東京都
西 忠夫
西社会保険労務士事務所
東京都
西 忠夫
西社会保険労務士事務所
得意分野
- 助成金
- 労使関係
- 調査対応(監督署、年金事務所等)
- 就業規則作成
- 労働保険・社会保険手続
私は、特に就業規則の作成に力を入れています。平成20年に労働契約法が制定され、その必要性は特に高まっています。試験勉強中やその後の研修においても就業規則の作成手続について重点的に調べ、そして研究してきました。良い就業規則は、企業の理念や進む方向性を示し、又労働者に対しては「何をなすべきか」「何をしてはいけないか」を示し、企業と労働者一体となり、企業の発展に寄与するものと信じています。しかし、色々な企業の就業規則を見ていますが、「何々をしてはいけない」という事が強調されて「何をなすべきか」についての条文が少ないです。しかし、企業の中の社長と部下との意思疎通、コミュニケーションの良い企業は発展します。
基本情報
- 事務所名
- 西社会保険労務士事務所
- 事務所の所在地
- 〒124-0014 東京都葛飾区東四つ木2-12-3
- 対応エリア
- 東京都(葛飾区、足立区)
基本情報詳細
- 得意分野
- 助成金、労使関係、調査対応(監督署、年金事務所等)、就業規則作成、労働保険・社会保険手続
- 対応可能業界
- 金融、保険業
- 対応事業規模
- 1人~10人、11人~30人
- 経歴
- 私は、特に就業規則の作成に力を入れています。平成20年に労働契約法が制定され、その必要性は特に高まっています。試験勉強中やその後の研修においても就業規則の作成手続について重点的に調べ、そして研究してきました。良い就業規則は、企業の理念や進む方向性を示し、又労働者に対しては「何をなすべきか」「何をしてはいけないか」を示し、企業と労働者一体となり、企業の発展に寄与するものと信じています。しかし、色々な企業の就業規則を見ていますが、「何々をしてはいけない」という事が強調されて「何をなすべきか」についての条文が少ないです。しかし、企業の中の社長と部下との意思疎通、コミュニケーションの良い企業は発展します。
事業所体制
- 初回相談の
無料対応 - あり
西忠夫社労士にお問い合わせ
ご相談、お問い合わせはお気軽にご連絡ください。