
東京都
矢萩 大輔
有限会社 人事・労務
東京都
矢萩 大輔
有限会社 人事・労務
得意分野
- 組織改革
- 労務相談
- 労働保険・社会保険手続
- 給与計算
- 就業規則作成
- 雇用管理改善
- 人事・賃金制度構築
- 調査対応(監督署、年金事務所等)
- 助成金
- 多様な人材の活躍推進
- 外資系
- 労使関係
- 賃上げ
- 労働時間・休暇制度
- ジョブ型人事
- ハラスメント対策
- メンタルヘルス
- 安全衛生
- 高齢者雇用
- 障害者雇用
- 外国人雇用
- 女性活躍推進
- 派遣・紹介許可
- 採用・求人
- 人材確保・定着
- 研修、教育訓練
- リスキリング
- 労務監査
- 福利厚生
- 健康経営
- ワークライフバランス
- 出産・育児と仕事の両立支援
- 介護と仕事の両立支援
- 事業承継•M&A
- あっせん代理
- DX推進
私達のコンサルティング手法は、人事制度・キャリアの専門技術と30年間で出会った500社を超える社長さんやリーダーの方々の体験、そして人生の成功哲学の3つをベースに編み出した社員満足(ES)を高める弊社だけのオリジナルプログラムです。また、350社以上の導入実績を誇る人事制度・賃金制度設計ソフト「賃金士」は産学共同で開発し、企画・開発した従業員満足(ES)診断ソフト「人財士」は第34回日本経営システム学会でも発表されました。ES(従業員満足)トレーナー制度や社内ルールクリエイターなど組織活性化のための新しい施策の普及活動を目指し高く評価されています。
基本情報



- 事務所名
-
有限会社 人事・労務
- 事務所の所在地
- 〒111-0036 東京都台東区松が谷3-1-12 松が谷センタービル5F
- 対応エリア
- 全国
- 最寄り駅
- つくばエキスプレス 浅草駅 徒歩5分/東京メトロ銀座線 田原町駅 徒歩10分/東京メトロ日比谷線 入谷駅 徒歩10分
- 支店名
- 横浜オフィス
- 支店の所在地
- 〒231-0012 神奈川県横浜市中区相生町3-61 泰生ビル2F さくらWORKS内
基本情報詳細
- 電話番号
- 03-5827-8217
- 事務所のウェブサイト
-
https://www.jinji-roumu.com
- 一番得意な分野
- 組織改革
- 得意分野
- 労務相談、労働保険・社会保険手続、給与計算、就業規則作成、雇用管理改善、人事・賃金制度構築、調査対応(監督署、年金事務所等)、助成金、多様な人材の活躍推進、外資系、労使関係、賃上げ、労働時間・休暇制度、ジョブ型人事、ハラスメント対策、メンタルヘルス、安全衛生、高齢者雇用、障害者雇用、外国人雇用、女性活躍推進、派遣・紹介許可、採用・求人、人材確保・定着、研修、教育訓練、リスキリング、労務監査、福利厚生、健康経営、ワークライフバランス、出産・育児と仕事の両立支援、介護と仕事の両立支援、組織改革、事業承継•M&A、あっせん代理、DX推進
- 対応可能業界
- 飲食業、IT関連業、サービス業、製造業、建設業、運輸業、医療、介護福祉業、教育業、農林漁業
- 対応事業規模
- 1人~10人、11人~30人、31人~50人、51人~100人、101人~300人、301人~500人、501人~1,000人、1,000人以上
- 経歴
- 1995年に都内最年少で社会保険労務士として開業。その後、「ES組織づくりの有限会社人事・労務」として1998年に立ち上げ、現在、400社以上の顧問先を抱えるリーディングオフィスとして注目を集める。2004年に「日本の未来の”はたらく”を考える」を掲げ、CSR活動をスタート後、一般社団法人日本ES開発協会を設立。年一度、日光街道147kmを舞台に繰り広げるイベント「日光街道太陽のもとのてらこや」は、今年で16回目となる。
また、2011年に農園をスタート後、「下町の農と食で地域をつなぐ」を掲げる、903シティファーム推進協議会を立ち上げ、2020年にボランタリーで運営する田心カフェをオープン。出資・意思決定・従事の三位一体の経営の実践が注目され、ワーカーズコープ準加盟団体となる。現在は、農や食を通じて命のつながりを中心に置いた、地域社会そしてこれからのコミュニティづくりに取り組み、主催する「よみがえれ!浅草田圃プロジェクト」は、文部科学省の令和4年度青少年体験活動推進事業の文部科学大臣賞を受賞。2021年、“ウェルビーング×フィジカル”が合言葉の「ウェルファイアカデミー」を開講し、身体性の伴った幸福感ある起業を志す者のコミュニティを推進。2025年健康経営優良法人に認定。
2023年10月、12冊目の書籍『コミュニティ経営のすすめ』を発刊。他、『小さな会社の働き方改革対応版 就業規則が自分でできる本』『ESクレドを使った組織改革』などの出版を手掛ける。はたらくの再発見、“場”としての会社を探究し続ける。 - 社会保険労務士の
資格取得年 - 1994年
- 社会保険労務士事務所開業年
- 1995年
- 保有資格
- 行政書士 AFP 年金アドバイザー 特定社会保険労務士 キャリアコンサルタント
- 併設団体、所属団体
- 有限会社人事・労務 代表取締役 一般社団法人日本ES開発協会 会長 903シティーファーム推進協議会 理事長 ES地域企業プロデューサー 一般社団法人グリーン経営者フォーラム 代表幹事 元東京都社会保険労務士政治連盟 台東支部会長他
事業所体制
- 営業時間
(営業日) -
営業日:平日 11:00~19:00
定休日:土日祝日 - 事務所職員数
- 8名
- 事務所設備
- 会議室
- セキュリティ体制
- 書類施錠管理、入退室管理、ウィルス対策ソフト、アクセスログ取得、バックアップ
- 対応可能な
クラウド - 社労夢、オフィスステーション、SmartHR、弥生給与 オンライン、給与奉行クラウド、freee人事労務、freee勤怠管理Plus、マネーフォワードクラウド社会保険、マネーフォワードクラウド勤怠、マネーフォワードクラウド給与、KING OF TIME、Touch On Time、カオナビ
- 対応可能な
コミュニケーション
手段 - お客様先へ訪問、社労士事務所にて応対、電話、メール、Slack、Chatwork、その他チャットツール、Zoom
- 初回相談の
無料対応 - あり
- 労働保険事務組合
(特別加入) 対応 - あり
- 一人親方組合
(特別加入) 対応 - 建設業、運送業
- 他士業連携
- 税理士、行政書士、弁護士、司法書士、公認会計士
実績
取引先
会社名 | 業種 | 従業員数 | 受託業務 |
---|---|---|---|
非営利株式会社eumo | 金融、保険業 | 労務相談、労働・社会保険手続、給与計算、人事制度構築 | |
アミタホールディングス株式会社 | その他 | 101人~300人 | 労務相談、社員研修、人事制度構築 |
認定NPO法人かものはしプロジェクト | その他 | 31人~50人 | 労務相談、社員研修、人事制度構築 |
UCI Lab.合同会社 | その他 | 1人~10人 | 労務相談 |
株式会社アスノオト | 教育業 | 労務相談、社員研修、人事制度構築 | |
株式会社RARECREW | 医療、介護福祉業 | 101人~300人 | 労務相談、社員研修、人事制度構築 |
株式会社大川印刷 | 製造業 | 31人~50人 | 労務相談、労働・社会保険手続、給与計算、社員研修、人事制度構築 |
株式会社スワニー | 製造業 | 101人~300人 | 労務相談、社員研修、人事制度構築 |
株式会社手放す経営ラボラトリー | その他 | 労務相談、労働・社会保険手続 | |
日本フードコーディネーター協会 | サービス業 | 労務相談 | |
株式会社オルタナ | その他 | 労務相談、労働・社会保険手続、給与計算 | |
有限会社おづつみ園 | 小売業 | 労務相談 | |
株式会社リベルタ | 卸売業 | 労務相談、社員研修、人事制度構築 | |
朝日興業株式会社 | サービス業 | 101人~300人 | 労務相談、社員研修、人事制度構築 |
YKアクロス株式会社 | 労務相談、社員研修、人事制度構築 | ||
株式会社三交社 | 製造業 | 労務相談 | |
医療法人井上整形外科 | 医療、介護福祉業 | 労務相談、社員研修 |
セミナー実績
開催年月 | 主催者 | タイトル |
---|---|---|
2025/05 | ピー・シー・エー株式会社 | 【給与計算担当者様向け】令和7年度 PCA社会保険実務セミナー |
2025/02 | 関東運送事業協同組合 | 2024年問題を乗り越える!トラック運送業界のためのコミュニティ経営の実践~法令遵守とつながりを活かす働き方改革~ |
2025/02 | 一般社団法人 参加型社会学会 | 蜃気楼大学「コミュニティ経営の視点で考える 個も職場も健やかな組織づくりとは」 |
2025/01 | 有限会社人事・労務/Junkan-Aida | “探究”読書会 ピーター・カーニック著書『お金についての30の嘘』「お金を超えた本当の働く喜びと活力を再発見する」 |
2024/11 | 日本労働者協同組合(ワーカーズコープ)連合会 専務理事 | 「協同労働」が描く 新たな社会の未来像 |
2024/11 | 一般社団法人日本ES開発協会 | 未来社会の描きかた—生成AIと共に生きる時代へ |
2024/11 | 厚生労働省 | ろうきょうオンラインセミナー「労働者協同組合の労務管理 (労働契約・就業規則等のポイント)」 |
2024/09 | 埼玉県/協力:埼玉協同労働推進ネットワーク | 労働者協同組合設立に関する研修会 |
2024/09 | 有限会社人事・労務/JUNKANだいこん | お金から「いのち」を取り戻し、お金とライフに「いのち」を吹き込むシリーズvol.2 お金はパワーか?パワーはどこにあるのか? ~お金は個人と組織にどう影響するのか~ ~「学習する組織・システム思考」の第一人者 小田理一郎氏との特別対談付~ |
2024/05 | ピー・シー・エー株式会社 | 令和6年度PCA社会保険実務セミナー |
2024/05 | JUNKANだいこん | JUNKANブライトン畑から生まれるソース・プリンシプル ~ブライトンのトム・ニクソンさん&アグネスさんのJUNKAN体験から探究~ |
2024/05 | マネーワーク実践探究会メンバーin JUNKANだいこん | ~自分とお金との関係を考え体験する~ マネーワーク・ワークショップ |
2024/04 | ワーカーズコープ連合会 | 第2回オンライン学習交流会 「903シティファーム推進協議会」~労働者協同組合の設立等支援、コミュニティ経営のすすめ~ |
2024/03 | 株式会社シグマスタッフ | つながりを大切にした未来思考の採用活動 |
2024/03 | 認定NPO法人キャリア権推進ネットワーク「キャリアダイナミクス学びの場(研究会)」 | 未来のはたらくを考えるフューチャーセンターとして~キャリアコンサルタントと地域の関わり |
2024/03 | 有限会社人事・労務/共催:JUNKANだいこん | Wao!マネーから「いのち」を取り戻し、マネーとライフに「いのち」を吹き込むには? ~「愛してやまない」ライフから生まれるソース・プリンシプルを深掘りする~ |
2024/03 | 日本労働者協同組合(ワーカーズコープ)連合会 | 協同労働・よい仕事研究交流 全国集会2024 分散会 |
2023/02 | 文部科学省 | 令和4年度「青少年の体験活動推進企業表彰」登壇 "よみがえれ!浅草田圃プロジェクト"文部科学大臣賞 受賞 |
2024/02 | 岐阜大学社会システム経営学環 准教授/中小企業診断士 柴田仁夫先生 | 第32回柴田研究会「自己成長やキャリアについて」 |
2024/02 | 一般社団法人 参加型社会学会 | 蜃気楼大学「コミュニティ経営のすすめ~中小企業のコミュニティシップについて考える」 |
2024/02 | 東上ガス株式会社 | 若手社員の採用と定着 |
2024/02 | 全日本ロータス同友会島根県支部 | 今日からすぐにはじめられる会社が元気になる7つの施策 |
2024/01 | 一般社団法人日本ES開発協会 | コミュニティ経営の視点から中小企業の人的資本について考える |
2023/12 | 株式会社アントレプレナーファクトリー | コミュニティ経営とは? 地域とのつながりとティール組織について考える ーコンテンツリリース&書籍出版記念ー |
2023/11 | 有限会社人事・労務/共催:JUNKANだいこん | 「HRアワード2023入賞のソース・プリンシプル&マネーワークを提唱者と深める」~ ~「ソース・プリンシプル&マネーワークの提唱者のピーター・カーニック、ビジョンワークのバーバラを迎えて、吉原史郎さんと探究する学びの場」~ |
2023/11 | 一般社団法人 日本ES開発協会 | 「さとのば大学」に学ぶ 日本の未来を変えていく新しい学習コミュニティ |
2023/09 | 公益社団法人 日本青年会議所 東海地区静岡ブロック協議会 | 今いる仲間で作る 最高のチームマネジメント |
2023/05 | ピー・シー・エー株式会社 | 令和5年度PCA社会保険実務セミナー~社会保険料、労働保険料の基礎から、最近のトピックスまで~ |
2023/05 | 東京都社会保険労務士会台東支部/東京都社会保険労務士政治連盟台東支部 | 研修会「ワーカーズ法は働き方をどう変えるか」 |
2023/04 | アースデイ東京2023/日本労働者協同組合(ワーカーズコープ)連合会 | "アースデイ東京2023" 私たちが目指すリビングラボ~地域や暮らしを基点とした新しい働き方・生き方~ |
2023/04 | 株式会社アントレプレナーファクトリー(enfac) | ソースプリンシプル(ソース原理)実践の夜明け |
2023/03 | MS&ADグランアシスタンス株式会社 | 働く個々の健康と育児介護・療養等に関わる人事労務の要点 ~恐れのない職場を目指して |
2023/02 | 一般社団法人・参加型社会学会 | 蜃気楼大学~参加型社会学会による「講義フェス」コミュニティ経営のすすめ |
2023/02 | 未来経営グループ | コミュニティ経営のすすめ ~ 間のある組織のつくり方 ~ |
2023/02 | 一般社団法人日本ES開発協会 | これからの時代の しなやかな歩みかた <春のてらこや2023> |
2023/01 | 有限会社人事・労務 | リーダー人材アセスメント研修 |
2022/12 | 茨城県社会保険労務士会 | 人事制度研修(全5日間) |
2022/11 | 一般社団法人日本ES開発協会 | 地域を舞台に観えてくる これからの参加型社会とは |
2022/11 | 一般社団法人日本ES開発協会 | ナスコンバレーに学ぶ いろどり豊かな共創のまちづくりとは |
2022/10 | ウォンテッドリー株式会社/有限会社人事・労務 | つながりを大切にした未来志向の採用活動とは |
2022/10 | Atlya youbeyou株式会社 | みんなで会社を創るジャーニーvol.6 byワタシクリエイト"自律的な組織の人事労務" |
2022/09 | MS&ADグランアシスタンス株式会社 | 組織の定着率を高め効果的な採用活動を進めるための人事労務の要点 |
2022/06 | 非営利活動法人ワーカーズコープ インキュベーションセンター | イノベーションを起こし続ける人のための学びと気づきの場 ウェルファイアカデミー |
執筆実績
-
コミュニティ経営のすすめ~あいだのある組織の作りかた 発売日:2023年10月12日 出版社:労働新聞社詳細を見る
-
事業活動で社会に貢献する企業・団体を紹介する冊子『ソーシャる』vol.9 「よみがえれ!浅草田んぼプロジェクト」取材 発売日: 出版社:千葉商科大学人間社会学部
-
“加盟店座談会”企画にて「食」をキーワードに対談の様子が掲載 発売日: 出版社:共感コミュニティ通貨eumo 季刊誌『EUDAIMONIA』
-
“縁側”を実践する場として、903シティファーム推進協議会・田心カフェの活動取材 発売日: 出版社:台東区発行『縁側のあるまち パブリックスペースをきっかけにしたまちづくり』
-
今から間に合う 小さな会社の 働き方改革対応版 就業規則 が自分でできる本 発売日:2019年6月3日 出版社:ソシム詳細を見る
-
Q&A 「労働基準法・労働契約法」の実務ハンドブック<改訂版> 発売日:2024年7月5日 出版社:セルバ出版詳細を見る
-
Q&A 「労働基準法・労働契約法」の実務ハンドブック 発売日:2019年6月17日 出版社:セルバ出版
-
社員の多様なニーズに応える社内規程のつくり方 発売日:2017年12月18日 出版社:日本法令詳細を見る
-
マイナンバー制度対応/給与計算の事務がしっかりできる本 発売日:2016年6月15日 出版社:かんき出版詳細を見る
人物紹介
- 血液型
- O型
- 出身
- 神奈川県横浜市
- 好きな本
- コミュニティ経営のすすめ、マネーバイアス
- 好きな映画
- 杜人、医師 中村哲の仕事・働くということ、サティシュの学校 みんな、特別なアーティスト、マトリックス、ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男
- 好きな音楽
- サザンオールスターズ
- 好きなスポーツ
- 空手
矢萩大輔社労士にお問い合わせ
ご相談、お問い合わせはお気軽にご連絡ください。