東京都
小野里 実
きらめき社労士事務所
東京都
小野里 実
きらめき社労士事務所
得意分野
- 労務相談
- 労働保険・社会保険手続
- 給与計算
- 就業規則作成
- 雇用管理改善
- 人事・賃金制度構築
- 助成金
- 年金相談
- 賃上げ
- 労働時間・休暇制度
- 労務監査
- 老齢年金
基本情報
- 事務所名
- きらめき社労士事務所
- 事務所の所在地
- 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4-8-9 NY企画ビル3F
- 対応エリア
- 東京都全域 神奈川県全域 千葉県全域 埼玉県全域
基本情報詳細
- 得意分野
- 労務相談、労働保険・社会保険手続、給与計算、就業規則作成、雇用管理改善、人事・賃金制度構築、助成金、年金相談、賃上げ、労働時間・休暇制度、労務監査、老齢年金
- 対応可能業界
- 飲食業
- 対応事業規模
- 31人~50人
- 経歴
- 飲食業、製造業、証券会社で人事労務を18年経験、2011年飲食業専門の社会保険労務士として独立。
助成金活用セミナー、社会保険料適正化セミナーなどセミナー講師としての実績も多数。
公益法人豊島法人会 南池袋1丁目副地区長、南池前進会 役員 - 保有資格
- 簿記2級 衛生管理者第2種
事業所体制
- 初回相談の
無料対応 - あり
小野里実社労士にお問い合わせ
ご相談、お問い合わせはお気軽にご連絡ください。
飲食店で、多店舗展開をしていきたいとお考えなら、労務管理をしっかり行うことは重要になります。
いくら優秀な人材を採用しても、労務管理ができていないとすぐ退職をしてしまい、また次の人を採用することの繰り返しになります。
労務管理ができている飲食店は、ルールが明確で従業員の定着率もよく、業績を伸ばしています。
いるだけで給料がもらえると考えている人ばかりでは、売り上げも上がりませんが、いかに売り上げを伸ばすか、利益を増やすかを考えている人ばかりいる飲食店は同じ立地、同じ商品であっても売り上げに差が出るはずです。