
石川県
三井 敏彦
社会保険労務士 山田事務所
石川県
三井 敏彦
社会保険労務士 山田事務所
得意分野
- 労務相談
- 就業規則作成
- 人事・賃金制度構築
- 労働時間・休暇制度
- 採用・求人
- 退職金
基本情報
- 事務所名
- 社会保険労務士 山田事務所
- 事務所の所在地
- 〒920-1161 石川県金沢市鈴見台1丁目5番14号
- 対応エリア
- 石川県全域
基本情報詳細
- 事務所のウェブサイト
-
https://www.sryamada.jp/
- サテライトサイト
-
https://kanazawa-joseikin.com/
- 一番得意な分野
- 労務相談
- 得意分野
- 労務相談、就業規則作成、人事・賃金制度構築、労働時間・休暇制度、採用・求人、退職金
- 対応可能業界
- 小売業、卸売業、飲食業、IT関連業、サービス業、製造業、建設業、運輸業、医療、介護福祉業、人材派遣業、金融、保険業、教育業、不動産業、農林漁業、その他
- 対応事業規模
- 1人~10人、11人~30人、31人~50人、51人~100人、101人~300人、301人~500人、501人~1,000人、1,000人以上
- 経歴
- あまり知られていませんが、企業の発展を妨げる原因で、意外と多いのが組織内部で起こっている問題です。その問題は、ある日突然、思いもよらない形で表面化します。『こんなはずじゃ、なかった・・・・。』そんな思いをされる前に、是非、当事務所へご相談下さい!
- 社会保険労務士事務所開業年
- 1984年
- 保有資格
- 特定社会保険労務士
- 併設団体、所属団体
- 石川県社会保険労務士会
石川県中小企業家同友会
金沢兼六ライオンズクラブ
金沢日経懇話会
金沢PHP経営者友の会
事業所体制
- 事務所職員数
- 6名
- 事務所設備
- 会議室、駐車場
- セキュリティ体制
- 書類施錠管理、入退室管理、ウィルス対策ソフト
- 対応可能な
コミュニケーション
手段 - お客様先へ訪問、社労士事務所にて応対、電話、メール、Chatwork、Zoom
- 公的認証
-
- 初回相談の
無料対応 - あり
実績
顧客の声
-
先代の頃から、お付き合いさせて頂いております。労働基準法・労働安全衛生法など、労働法規全般について、ご指導頂き役立っております。 また、現場の労務管理に関して、「どこを改善すれば、法律の趣旨に沿うか」という事も、ご相談に乗って頂き、大変有り難いです。
-
山田先生の後継者である、三井先生の考え方は山田先生と全く同じです。山田先生は、熱弁を振るう、素晴らしい後継者を残して逝かれました。 今後共、山田事務所 三井先生のもと、ご指導を頂き、この厳しい時代を生き抜こうと思っております。
-
若い女性従業員さんが多いので、出産や育児の際、会社として何をすればいいのか?従業員さん本人に何をアドバイスすればいいのか?わからないときがあったのですが、 山田事務所さんが、国からの給付制度など、わかりやすく表にまとめて下さいました。また、従業員さん本人にも直接、ご説明頂くなど、大変助かっています。
-
わからないことがあると、まず山田事務所さんへ相談しています。健康保険や年金についてはもちろん、就業規則や労災関係など、社会保険・労務に関することは何でもです。 また弊社では、社員教育や賃金制度など関連分野のことでも、よく相談に乗って頂いております。お返事が速く、ていねいで、非常にわかり易く説明して頂き、変更事項の多い給与計算も、とにかくスムーズで、本当に助かっております。
-
石川県民の皆様に青果物の安定供給という公共的使命を果たすには、やはり、会社で働いている従業員のやる気が大変重要です。 山田事務所さんには、正社員に関する相談だけでなく、パート従業員の就業規則改正、再雇用従業員の年金や雇用保険給付、労働法、社会保険法改正等に関する、様々な有益な情報とアドバイスを頂き、大変感謝しております。 弊社は、定年退職後の充実した生活設計や、明るい職場環境作りの実現についてもお力添えを頂いております。
-
社員の残業時間、定着率、賃金水準など労務管理全般で悩んでいたときに、山田事務所さんと出会いました。弥富式賃金・評価制度を導入し、丁寧な運用指導を受け、3つの悩みは解消することができました。加えて、評価制度を導入したことで、管理職に、更に強い自覚と責任が、出てきました。 現在は、更なる精鋭組織構築のため、ご指導頂いております。また、MG研修・MT研修などを通じて、経営戦略・営業戦略にも、お力添えを頂いております。 山田事務所さんは、法律知識は勿論、現場の労務管理を、よく知っておられ、当社にとって、なくてはならない事務所です。
-
山田事務所さんは、ひな型ではない、当社に合った規定をご提案してくれますので、実用的で大変有り難いです。打ち合わせは、定期的に時間をとって頂いています。 その際、単に規定だけでなく、組織についても様々な面からアドバイスを下さいます。今後ますます、いい会社になるように、アドバイスを受けながら、頑張って行きたいと思っております。 労働保険や社会保険などの手続き関係は勿論、最近では就業規則など、社内規定の再整備をお願いしています。
-
保育園は、女性が多い職場で、一般企業と違う特殊な部分がある職場だと思います。また、少子化という社会情勢の中で、どのように保育園を運営していくか難しい業種だと思います。 より魅力ある保育園にするには、やはり、職員の労務管理が大切だと思っています。山田事務所さんには、行政への手続き依頼はもちろん、職員に関する様々な相談をさせて頂いております。 経験や事例が豊富なアドバイスを頂き、助かっています。 職員がより働きやすい職場になりそして、地域からよりいい保育園になったと言われるように、これからも、山田事務所さんと頑張っていきます。
-
定期的にコミュニケーションを図って頂き、法改正情報や労務管理についてのアドバイスを受けることで、円滑に業務を行うことが出来ています。 年金を受けている従業員が多いのですが、複雑な年金の仕組みについても、的確にご説明頂き、従業員本人にも直接ご説明頂くなど、お陰様で大変助かっています。
-
金沢市中央卸売市場にて、果物の仲卸業をしています。毎日早朝から現場に追われ従業員の労務に関して、なかなか手が回らない状況が続いており、山田事務所さんにお願いすることにしました。 法改正をはじめ、自社に合った労務管理について、丁寧に教えてくれます。就業規則や、各種手当の決定方法など給与体系についても的確なアドバイスを頂いています。信頼しています。
-
私たちの幼稚園・幼児園では、子どもたちに最良の教育を提供するため、職員一同、日々努力しています。しかし、職員の賃金に関する悩みがありました。勤務態度や成績に差がある職員の評価を、どう昇給に結び付ければいいかわかりませんでした。また、賞与の支給についても、評価の指標が欲しいと感じていました。さらに、幼稚園と幼児園で休日などが違うため、労務管理にも困難を感じていましたので、山田事務所さんに相談させていただきました。 専門的な知識と的確なアドバイスにより、昇給の方法や賞与の評価基準を明確にすることができ、労務管理もスムーズに行えるようになりました。職員の仕事ぶりが公平に評価され、段々と働きやすい環境が整って来ました。 山田事務所さんとの連携により、私たちは子どもたちへの教育に集中することができ、地域に信頼される幼稚園・幼児園を目指し、今後も一緒に成長していきたいと考えております。
セミナー実績
開催年月 | 主催者 | タイトル |
---|---|---|
2025/07 | 税理士法人 中山会計 様 | 社会保険労務士による勉強会 ~助成金・求人募集・長時間勤務等に関してご説明します~ |
2025/02 | 金沢市 様 | 金沢市介護サービス事業者研修 管理者研修 ~管理者が知っておきたい労務管理のポイント~ |
2024/11 | 社会保険労務士 山田事務所 | 社会保険労務士 山田事務所40周年セミナー |
執筆実績
人物紹介
- 血液型
- AB型
- 出身
- 石川県小松市
- 趣味
- 釣り・銭湯・将棋初段・スキューバーダイビング(PADI SCUBA DIVER)
三井敏彦社労士にお問い合わせ
ご相談、お問い合わせはお気軽にご連絡ください。
企業が健全に発展していくには、社内のルール作りは重要な経営課題です。社内トラブルを未然に防ぎ、社長様の思いを実現する、御社だけの就業規則をご一緒に考え、作成いたします。
■人事コンサルティング業務
日進月歩で進んでいく現在の経営環境のもと、『そろそろ、賃金制度や退職金制度を変更しなければ』と思っている経営者は、数多くいらっしゃるのではないでしょうか。しかしその反面、実際の変更に至っているケースは、あまり多くありません。実績を蓄積してきた当事務所が、賃金制度、退職金制度など総合見直しのお手伝いをさせていただきます。