愛知県
有田 恵子
有田労務管理事務所
愛知県
有田 恵子
有田労務管理事務所
得意分野
- あっせん代理
- ハラスメント対策
- メンタルヘルス
- 人事・賃金制度構築
- 労務相談
- 労働保険・社会保険手続
- 助成金
- 就業規則作成
- 労使関係
- 調査対応(監督署、年金事務所等)
- 年金相談
- 老齢年金
- 外国人雇用
- 多様な人材の活躍推進
基本情報
- 事務所名
- 有田労務管理事務所
- 事務所の所在地
- 〒441-8083 愛知県豊橋市東脇1-8-5
- 対応エリア
- 愛知県、静岡県
基本情報詳細
- 事務所のウェブサイト
-
http://www.arita-roumu.com/
- 得意分野
- あっせん代理、ハラスメント対策、メンタルヘルス、人事・賃金制度構築、労務相談、労働保険・社会保険手続、助成金、就業規則作成、労使関係、調査対応(監督署、年金事務所等)、年金相談、老齢年金、外国人雇用、多様な人材の活躍推進
- 対応可能業界
- 医療、介護福祉業、小売業、金融、保険業、飲食業
- 対応事業規模
- 1人~10人、101人~300人、11人~30人、301人~500人、31人~50人、51人~100人
- 経歴
- ・トヨタ車体㈱人事部人事課勤務7年
・有田労務管理事務所1998年4月設立
特定社会保険労務士、行政書士および産業カウンセラー、キャリアコンサルタント登録
・愛知大学オープンカレッジ専属講師
労務管理ビジネス講座2008年から就任
- 保有資格
- 特定社会保険労務士 行政書士 簿記2級 衛生管理者1種 産業カウンセラー キャリアコンサルタント メンタルヘルスマネジメント検定1種 管理監督者訓練(TWI-JRトレーナー)
事業所体制
- 初回相談の
無料対応 - あり
有田恵子社労士にお問い合わせ
ご相談、お問い合わせはお気軽にご連絡ください。
(1)就業規則・規定の作成や変更
※法改正への対応をどうすれば良いか
(2)問題社員の対応のしかた
※服務規律を守るよう、注意のしかたや厳重注意書の出し方は
(3)メンタルヘルス不調社員の対応
※休職期間満了直前に、主治医からの「軽微な業務なら就労可」が提出された
(4)高齢社員の活用および賃金の決め方
※定年前後で就労意欲が変化する
(5)管理監督者訓練
※仕事が出来る事と人を扱う事は違う
(6)人事評価と賃金制度の構築
※活力ある企業づくりのために