
東京都
小嶋 裕司
フェスティナレンテ社会保険労務士事務所
東京都
小嶋 裕司
フェスティナレンテ社会保険労務士事務所
得意分野
- 労務相談
- 給与計算
- 就業規則作成
- 雇用管理改善
- 人事・賃金制度構築
- 調査対応(監督署、年金事務所等)
- 労使関係
- 賃上げ
- ハラスメント対策
- 労務監査
- 退職金
基本情報
- 事務所名
- フェスティナレンテ社会保険労務士事務所
- 事務所の所在地
- 〒145-0064 東京都大田区上池台1-7-16スマートキューブ408
- 対応エリア
- 日本全国(オンライン)
基本情報詳細
- 事務所のウェブサイト
-
https://www.festinalentesroffice.com/
- 得意分野
- 労務相談、給与計算、就業規則作成、雇用管理改善、人事・賃金制度構築、調査対応(監督署、年金事務所等)、労使関係、賃上げ、ハラスメント対策、労務監査、退職金
- 対応可能業界
- 小売業、卸売業、IT関連業、製造業、建設業
- 対応事業規模
- 11人~30人、31人~50人、51人~100人、101人~300人、301人~500人、501人~1,000人
- 経歴
- 就業規則の関連業務で99%超の専門事務所。老舗企業の課題に精通し二代目社長のクライアントが多いのが特徴。30~60名の企業が中心ですが、東証プライム上場企業・東証プライム上場企業のグループ会社・上場を果たした企業の就業規則見直し業務(※)の実績もあります。※全て複数回の業務依頼又は半年以上のコンサルです。
- 保有資格
- 特定社労士
事業所体制
- 初回相談の
無料対応 - あり
小嶋裕司社労士にお問い合わせ
ご相談、お問い合わせはお気軽にご連絡ください。
東京中小企業家同友会での支部役員(副支部長・渉外委員長等)の経験及び500名超を集めたイベントの責任者もつとめた経験があります。中小企業経営者の気持ちを理解したコンサルティングが強みです。
●専門性の高い業務にも対応可能
多数の利害関係人の調整が必要な業務、複雑な業務、長期にわたるプロジェクトなど、高い専門性を求められる業務が多いことが特徴です。
●新制度へのスムーズな移行が可能
当事務所の代表は2011年からファシリテーターとして活動してきたため、場の空気を読み、社内の軋轢を生むことなく新制度へ移行するサポートをしています。2017年 青山学院大学社会情報学部ワークショップデザイナー育成プログラム卒