
千葉県
橋本 和隆
橋本社会保険労務士事務所
千葉県
橋本 和隆
橋本社会保険労務士事務所
得意分野
- 就業規則作成
- 雇用管理改善
- 労務監査
- 多様な人材の活躍推進
- 人事・賃金制度構築
- 労使関係
- 調査対応(監督署、年金事務所等)
- ハラスメント対策
- あっせん代理
- 安全衛生
- 助成金
- 労働保険・社会保険手続
厚生労働本省、都道府県労働局、労働基準監督署での勤務経験を活かして、元労働基準監督官として、特定社会保険労務士及び特定行政書士として、①働き方改革(長時間労働の削減、同一労働・同一賃金)への対応、②令和2年6月からのハラスメント防止対策義務化への対応、③令和3年1月からの子の看護休暇、介護休暇の時間単位取得義務化への対応、④労働災害のない安全・安心な職場づくり、⑤新型コロナウイルスに係る助成金活用援、⑥外国人技能実習制度などの援助・指導などの支援を行います。支援は、事前にご希望を聴取した上で、元労働基準監督官の経験を踏まえ、職場を巡視し、経営労務監査を行い、その結果に基づき支援します。
基本情報
- 事務所名
- 橋本社会保険労務士事務所
- 事務所の所在地
- 〒275-0015 千葉県習志野市鷺沼台3-7-16
- 対応エリア
- 千葉県、東京都、埼玉県、神奈川、熊本県、大阪府、滋賀県、広島県、愛媛県、岩手県、高知県、茨城県、福岡県、静岡県、全国どこでも
基本情報詳細
- 事務所のウェブサイト
-
https://kazusafty-sr.com/
- 得意分野
- 就業規則作成、雇用管理改善、労務監査、多様な人材の活躍推進、人事・賃金制度構築、労使関係、調査対応(監督署、年金事務所等)、ハラスメント対策、あっせん代理、安全衛生、助成金、労働保険・社会保険手続
- 対応可能業界
- IT関連業、医療、介護福祉業、金融、保険業、製造業、建設業、運輸業、その他
- 対応事業規模
- 31人~50人、51人~100人、501人~1,000人、1,000人以上
- 経歴
- 元厚生労働省職員(元労働基準監督官)として定年退職まで勤務し、働き方改革、労働災害防止、外国人労働(在留資格)、女性の活躍促進、パワハラ・セクハラ防止、労働・社会保険・年金、労使トラブル対応、助成金の審査について幅広い実務経験があり、その後、特定社会保険労務士、特定行政書士として支援しています。
- 保有資格
- 特定社会保険労務士、行政書士、特定行政書士、出入国在留管理局申請取次者、外国人技能実習監理責任者、甲種火薬類取扱保安責任者
事業所体制
- 初回相談の
無料対応 - あり
橋本和隆社労士にお問い合わせ
ご相談、お問い合わせはお気軽にご連絡ください。