
東京都
高橋 郁也
社会保険労務士法人イデアコンサルティング
東京都
高橋 郁也
社会保険労務士法人イデアコンサルティング
得意分野
- 労務相談
- 労働保険・社会保険手続
- 給与計算
- 就業規則作成
- 雇用管理改善
- 人事・賃金制度構築
- 調査対応(監督署、年金事務所等)
- 助成金
- 多様な人材の活躍推進
- 年金相談
- 労使関係
- ハラスメント対策
- 高齢者雇用
- 女性活躍推進
- 採用・求人
- 人材確保・定着
- 労務監査
- 老齢年金
基本情報
- 事務所名
- 社会保険労務士法人イデアコンサルティング
- 事務所の所在地
- 〒150-6015 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー15階
- 対応エリア
- 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県
- 最寄り駅
- JR山手線、埼京線、湘南新宿ライン 恵比寿駅
東京メトロ日比谷線 恵比寿駅
基本情報詳細
- 事務所のウェブサイト
-
http://www.ideaconsulting-syaroushi.jp/
- 得意分野
- 労務相談、労働保険・社会保険手続、給与計算、就業規則作成、雇用管理改善、人事・賃金制度構築、調査対応(監督署、年金事務所等)、助成金、多様な人材の活躍推進、年金相談、労使関係、ハラスメント対策、高齢者雇用、女性活躍推進、採用・求人、人材確保・定着、労務監査、老齢年金
- 対応可能業界
- 小売業、卸売業、飲食業、IT関連業、製造業、建設業、医療、介護福祉業、金融、保険業
- 対応事業規模
- 1人~10人、11人~30人、31人~50人、51人~100人、101人~300人
- 経歴
- 平成2年、駒沢大学法学部卒業後、新卒で入社した建築資材メーカーの営業を皮切りに、複数の業界を経て、平成16年埼玉県狭山市の社会保険労務士事務所に就職、同年社労士試験合格以来17年、現在はグループの税理士法人とともに、お客様の最も信頼できるパートナーとなることを目指しております。
- 社会保険労務士の
資格取得年 - 2004年
- 社会保険労務士事務所開業年
- 2017年
- 保有資格
- グループの税理士法人にて、税務会計、経理代行等のご相談もお受けすることが可能です。
- 併設団体、所属団体
- 株式会社イデアコンサルティング
税理士法人イデアコンサルティング
事業所体制
- 営業時間
(営業日) -
営業日:平日9:00-18:00
定休日:土日祝日 - 事務所職員数
- 7名
- 事務所設備
- 会議室、駐車場
- セキュリティ体制
- 入退室管理、ウィルス対策ソフト、バックアップ
- 対応可能な
クラウド - オフィスステーション、SmartHR、freee人事労務、freee勤怠管理Plus、ジョブカン労務HR、ジョブカン勤怠管理、ジョブカン給与計算、マネーフォワードクラウド勤怠、マネーフォワードクラウド給与、KING OF TIME、HRMOS勤怠
- 対応可能な
コミュニケーション
手段 - お客様先へ訪問、社労士事務所にて応対、電話、メール、Microsoft Teams、Slack、Chatwork、LINE、Zoom、Google Meet
- 初回相談の
無料対応 - あり
- 労働保険事務組合
(特別加入) 対応 - あり
- 一人親方組合
(特別加入) 対応 - 建設業
- 他士業連携
- 税理士、行政書士、弁護士、司法書士
実績
助成金受給実績
高橋郁也社労士にお問い合わせ
ご相談、お問い合わせはお気軽にご連絡ください。
高橋と申します。
東京都渋谷区を中心に、1都3県でご依頼を承っております。
これまで合計1,500社以上の企業様のサポートを務め、
顧問契約の実績も、業種を問わず700社以上ございます。
従業員の入退社の手続きの経験はいうに及ばず、就業規則の作成、
労務相談対応また、雇用関係の助成金手続きについては、特に豊富ですので、
ご安心してお任せください!
過去に、雇用関係の助成金2億円以上の申請代行実績がございます。
直近では、主にキャリアアップ助成金・両立支援等助成金の2つのご相談を取り扱い、
お客様の会社や業種形態に合わせた、助成金のご提案をさせていただきます。
これまでに、さまざまな企業経営に関する相談をお受けしてきました。
労務コンサルティング歴10余年の、豊富な実績・経験・ノウハウを
活かし、お客様の抱えるお悩みや課題解決に向けたご提案をさせていただきます。
従業員の入社手続き等1件のお手続きから、弊社スタッフが
親身にご相談に乗らせていただきます。
対面での面談のほか、Zoom等のテレビ電話や
メールでのご相談も可能です。
初回の面談及び電話相談は完全無料で承っております!
まずはお気軽にご相談くださいませ。
ご連絡お待ちしております。