会員社労士 6,592名

埼玉県で社労士事務所にて応対が対応可能な社労士一覧

件数:12

詳細条件 /
コミュニケーション手段: 社労士事務所にて応対

初回相談無料

WEBでお問い合わせ

得意分野

  • 助成金
  • 労務相談
  • 労働保険・社会保険手続
  • 給与計算
  • 就業規則作成
  • 雇用管理改善
  • 人事・賃金制度構築
  • 調査対応(監督署、年金事務所等)
  • 多様な人材の活躍推進
  • 労使関係
  • 賃上げ
  • 労働時間・休暇制度
  • 高齢者雇用
  • 障害者雇用
  • 外国人雇用
  • 派遣・紹介許可
  • 採用・求人
  • 人材確保・定着
  • 研修、教育訓練
  • リスキリング
  • 労務監査
  • 退職金
  • 福利厚生

企業が発展するためには経営者の皆様の努力とともに従業員の力および成長も欠かせません。当事務所は人事実務のサポートのみならず、人事労務のご相談、人材採用、人件費削減から人材育成に関してのお悩みも解決いたします。
助成金に関するご相談も随時承っております。
採用・労務管理・助成金に強い社労士が、経営者の皆様、人事担当者の皆様のお悩みをお聞きし、ひとつひとつ丁寧に全力サポートいたします。
ぜひお気軽にご相談ください。

初回相談無料

WEBでお問い合わせ

得意分野

  • 労務相談
  • 労働保険・社会保険手続
  • 就業規則作成
  • 雇用管理改善
  • 人事・賃金制度構築
  • 助成金
  • 採用・求人
  • 労務監査

①相談しやすく、スピーディーな対応!
経営はとにかく情熱とスピードが命!! 当事務所は即レスが当たり前!
お客様がお困りのタイミングでスピーディーにレスポンスさせていただくことで、本業に専念できることがとても重要であると考えております。
また、相談しやすさ、誠実かつ丁寧な対応も大切にさせていただいております。

②助成金に強い!
当事務所は、日本全国の助成金に強い社労士とのネットワークを持っているため、常に最新情報をご提供させていただきます!
従業員を1人でも雇用していれば、様々な助成金を活用することができます。
あなたの会社に使える助成金をご提案します。

③DXに強い!
IT業界での経験を活かし、IT技術を駆使した労務管理をご提案・実施いたします。
マネーフォワードやfreee、オフィスステーションといった各種クラウド給与ソフトへの対応に加え、ZoomやChatwork等を活用した、スムーズかつスピーディーなご対応が可能です。

④創業期に強い!
創業融資事業も行っているため、資金調達から経営までトータルでサポートします。
提携している税理士事務所もあり、労務に加えて財務面までカバーが可能です。

⑤求人から入退社まで雇用をトータルでサポート!
採用に関するお悩み解決から始まり、入社してから在職中の従業員に関するお悩み、そして、トラブルの無い退職といった雇用に関するあらゆる場面での経営者様のお悩みをトータルでサポートさせていただきます。

初回相談無料

WEBでお問い合わせ

得意分野

  • 労務相談
  • 労働保険・社会保険手続
  • 給与計算
  • ハラスメント対策
  • メンタルヘルス
  • 安全衛生

社会保険、労働保険、労務管理アドバイス、給与計算、許認可書類作成提出代行の五本柱を事務所の基本業務とし、さらに中小企業経営者の問題解決のためには何でもお伺いします。社会保険労務士の枠にとどまることなく、調停や裁判、企業会計、メンタルヘルス、成年後見等にも積極的に情報収集をはかり、社会的視野で顧客サービスすることを心がけています。また、IT関連を始めとする新しいビジネスの波も極力早く取り入れ、活用しています。そして、ボランティアで社会保険労務士を目指す人を応援するホームページをつくったり、異業種交流会の事務局を務めるなど、利益にとらわれすぎないマルチな活動も行っています。

初回相談無料

WEBでお問い合わせ

得意分野

  • 労務相談
  • 労働保険・社会保険手続
  • 就業規則作成
  • 調査対応(監督署、年金事務所等)
  • 助成金

1、労働基準法89条により、常時10人以上の従業員を雇用している会社は、就業規則を作成して行政官庁(労働基準監督署)へ届け出なければなりません。10人未満の会社でも、従業員との無用のトラブルを防ぎ、信頼関係を築くため就業規則の作成をお勧めします。作成に当たっては、事業主の経営理念や、従業員にして欲しいこと、して欲しくないことなどを詳しくおうかがいします。
2、おもに厚生労働省関係の助成金の申請をサポートします。パートを正社員に転換すれば57万円(キャリアアップ助成金)、定年60歳を65歳に引き上げれば100万円(65歳超雇用推進助成金)など、助成金を利用して従業員の労働条件や福利厚生をアップさせましょう。

WEBでお問い合わせ

得意分野

  • 労務相談
  • 労働保険・社会保険手続
  • 就業規則作成
  • 雇用管理改善
  • 調査対応(監督署、年金事務所等)
  • 助成金
  • 年金相談
  • 労使関係
  • ハラスメント対策
  • 労務監査
  • 老齢年金

労働トラブル対応、就業規則作成、助成金申請をはじめ、オールマイティに対応いたします。なかでも人事総務経験や飲食業経験を生かした労務管理が得意です。

【業務内容】
・人事労務管理に関する相談業務
・社会保険、労働保険に関する各種手続
・就業規則その他諸規定の作成
・助成金の申請代行

初回相談無料

WEBでお問い合わせ

得意分野

  • 労務相談
  • 労働保険・社会保険手続
  • 就業規則作成
  • 雇用管理改善
  • 調査対応(監督署、年金事務所等)
  • 労使関係
  • 労働時間・休暇制度
  • ハラスメント対策
  • 労務監査
  • あっせん代理
  • 老齢年金

製薬会社の営業として数多くの医療機関と関わり、その後、医療法人の人事担当管理職として、看護師、介護士などの各種医療スタッフの人事労務問題に真剣に取り組み数多くの貴重な経験を積みました。 
その経験を生かし、病院、診療所、老人介護施設などの人事労務問題に精通した社労士として、地元埼玉県内を中心として活動しております。 
特に、労使間のトラブル解決には自らの豊富な経験に基づいて円満解決に導きます。 
労使トラブルを未然に防止するための数々の知恵を惜しみなく提供し、きめ細かな指導を行っております。どうぞお気軽にご相談ください。

初回相談無料

WEBでお問い合わせ

得意分野

  • 就業規則作成
  • 労務相談
  • 労働保険・社会保険手続
  • 給与計算
  • 人事・賃金制度構築
  • 調査対応(監督署、年金事務所等)
  • 助成金
  • 多様な人材の活躍推進
  • 労働時間・休暇制度
  • ハラスメント対策
  • メンタルヘルス
  • 外国人雇用
  • 女性活躍推進
  • 出産・育児と仕事の両立支援

『私たちは、人と企業のより良い未来を創造する「伴走者」として、法と人をつなぐ架け橋として、かかわる人の幸せと企業の成長に貢献します。』
弊所は、
・かかわる企業のニーズに寄り添い、共に歩む存在であり続けます。
・法令遵守を基盤に、専門性を磨き続けることで、確かな支援を提供します。
・IT・DX技術への対応力を高め、“その一歩先”の支援を目指します。

主な業務
助成金申請・手続き業務・給与計算業務・社会保険・労働保険事務手続・労働相談等行なっています。弊所職員は給与計算実務能力検定1級を保有しており、給与計算は安心してお任せいただけます。前職での20年間の経理業務の経験から、企業の財務面のアドバイスも行なうことができます。職場トラブルの相談等、経営者の良き相談相手となり、頑張る社長を応援していきたいと思います。

初回相談無料

WEBでお問い合わせ

得意分野

  • 派遣・紹介許可
  • 労務相談
  • 労働保険・社会保険手続
  • 就業規則作成
  • 雇用管理改善
  • 調査対応(監督署、年金事務所等)
  • 助成金
  • 多様な人材の活躍推進
  • 年金相談
  • 労使関係
  • 高齢者雇用
  • 外国人雇用
  • 女性活躍推進
  • 採用・求人
  • 人材確保・定着
  • 研修、教育訓練
  • リスキリング
  • 労務監査
  • 福利厚生
  • 老齢年金

HAPワークライフサポートでは、直面する労務管理上の諸問題に対し、具体的な解決方法をご提示します。

募集、採用、配転、昇給、評価、解雇、有給取得など、労務管理上の諸問題は毎日のように発生します。当事務所は、これらの諸問題解決のため、”具体的にどうするのか”をお示しし、経営者様の不安を軽減、企業の経済的損失を最小限に食い止めます。

日々の手続き業務を基本としながら、起こりうる様々な問題に対応し、誠実・親切・丁寧に細やかな対応をさせていただきます。

初回相談無料

WEBでお問い合わせ

得意分野

  • 就業規則作成
  • 労務相談
  • 労働保険・社会保険手続
  • 給与計算
  • 人事・賃金制度構築
  • 調査対応(監督署、年金事務所等)
  • 年金相談
  • 労使関係
  • 老齢年金

初回相談無料

WEBでお問い合わせ

得意分野

  • 就業規則作成
  • 助成金
  • 労使関係
  • ハラスメント対策
  • 外国人雇用
  • 女性活躍推進
  • 採用・求人
  • 人材確保・定着
  • 研修、教育訓練
  • 出産・育児と仕事の両立支援
  • 組織改革
  • DX推進

【社長、社員の「顔」見えていますか?】

「日々の業務に追われ、労務管理や採用戦略まで手が回らない…」
「相談してもレスポンスが遅い、一般的なアドバイスしかもらえない…」

もし、このようなお悩みを抱えていらっしゃるなら、私たちにお聞かせください。
私たちは、埼玉県春日部市を拠点に、経営者の皆様の「一番身近な相談相手」として、単なる「手続き代行」ではない「コミュニケーション重視のパートナー型労務顧問サービス」を提供しております。

【なぜ「コミュニケーション」を重視するのか?】

開業後3年間、行政の中小企業支援事業に携わり、特に埼玉県を中心とした関東地方で100社以上の経営者様をご支援する中で、痛感したことがあります。
それは、多くの経営者様が労務に関する知識不足ではなく、「日々の業務に忙殺され、本質的な課題に向き合う時間がない」という現実です。
かつて私自身も駐在員として中国で延べ約11年間、工場の管理・購買業務に携わり、現場の最前線で奮闘してきました。その経験からも、経営者様や現場の皆様が抱えるリアルな課題感、そして「もっとこうしたい」という想いを肌で感じてきました。
だからこそ私たちは、「現場を知り」「顔を合わせてじっくり話す」ことを何よりも大切にしています。
「なかなか会って話せない」「一般的なアドバイスだけで自社の実情に合わない」…そんなことに、もう悩む必要はありません。

【★もし、一つでも当てはまるなら、ぜひ当事務所のサポート内容をご検討ください。】

1・従業員一人ひとりが意欲を持って働ける、より良い職場環境づくりに積極的に取り組みたい。
2・煩雑な手続きだけでなく、労務管理の仕組みそのものを改善し、生産性向上や人材定着に繋げたい。
3・法改正や最新情報を積極的に取り入れ、常に一歩先の労務体制を構築していきたい。
4・定期的な対話を通じて、労務に関する課題を共有し、二人三脚で解決に取り組んでいきたい。

貴社の熱意ある取り組みを、労務の側面から全力でサポートし、人と組織が共に成長できる未来を一緒に創り上げていきたいと願っております。
提出させていただくお見積りをご確認いただいた上で、ぜひ商談の機会を頂戴できればと存じます。
その際に、貴社の具体的な状況やお悩みを更にお伺いし、サポートプランの詳細について、丁寧にご説明させていただきます。

貴社との良きご縁に繋がることを心より楽しみにしております。

Loading

LOADING