会員社労士 6,592名

川口市でサービス業が得意な社労士一覧

件数:2

詳細条件 /
対応可能業界: サービス業

初回相談無料

WEBでお問い合わせ

得意分野

  • 労務監査
  • 就業規則作成

IPO内部統制実務士の資格もあるので、当法人のクライアント様は上場会社および上場準備会社が多いのが特徴です。IPOに向けた「労務監査」もほぼ毎月実施しており得意分野となります。弊社の優秀なスタッフ11名が貴社をサポートします。
「IPO Forumネットワーク」(税務(税理士法人)、法務(弁護士法人)、システム(会計、財務、労務、販売他)IPOコンサル、証券印刷等の一流のIPO支援メンバーがサポートするネットワーク)に参画し、IPO塾やリアルセミナーなどで随時、IPOにかかわる労務のポイントを解説しています。
社労士業務歴35年以上の経験豊富で、かつ労務監査、規則整備が強みの社労士法人です。

初回相談無料

WEBでお問い合わせ

得意分野

  • 労務相談
  • 労働保険・社会保険手続
  • 就業規則作成
  • 調査対応(監督署、年金事務所等)
  • 助成金

1、労働基準法89条により、常時10人以上の従業員を雇用している会社は、就業規則を作成して行政官庁(労働基準監督署)へ届け出なければなりません。10人未満の会社でも、従業員との無用のトラブルを防ぎ、信頼関係を築くため就業規則の作成をお勧めします。作成に当たっては、事業主の経営理念や、従業員にして欲しいこと、して欲しくないことなどを詳しくおうかがいします。
2、おもに厚生労働省関係の助成金の申請をサポートします。パートを正社員に転換すれば57万円(キャリアアップ助成金)、定年60歳を65歳に引き上げれば100万円(65歳超雇用推進助成金)など、助成金を利用して従業員の労働条件や福利厚生をアップさせましょう。

Loading

LOADING