会員社労士 6,592名

江戸川区で障害年金が得意な社労士一覧

件数:2

詳細条件 /
相談分野: 障害年金

初回相談無料

WEBでお問い合わせ

得意分野

  • 年金相談
  • 老齢年金
  • 障害年金
  • 遺族年金

メンタルの障害年金の請求の専門家。
「メンタル不調で仕事を失った方にスムーズな社会復帰の環境を」をテーマに障害年金の請求を中心に活動している。
東京・羽田空港での勤務時代に婚約者が職場でハラスメントを受け、精神疾患に陥り、婚約破棄となってしまった。このことをきっかけに、「まともに頑張っても、報われない方々を助けたい。」という想いから、社会保険労務士の資格取得を目指しつつ、その業界で勤務を始める。事務処理の正確さと迅速さから、絶賛の言葉を頂き、令和2年試験に合格。
ところが、自身も職場でハラスメントを受け、精神疾患に陥り、退職。東京・立川の社会保険労務士事務所に移り、更に経験を積み、お客様からも親身な対応と迅速さで信用を得る。その後、年金事務所の年金アドバイザーに従事しつつ、令和6年開業。
お客様には簡単な言葉で分かり易く説明することを心掛けている。
特にメンタル関連の障害年金の請求で年金事務所にお越しになったお客様からは「説明が丁寧で、分かり易い。親切にしてもらえた。」等、好評を得る、受給につながる等実績が多く、その後の生活のフォローまで活動的に行う。

初回相談無料

WEBでお問い合わせ

得意分野

  • 退職金
  • 労務相談
  • 助成金
  • 年金相談
  • 福利厚生
  • 老齢年金
  • 障害年金
  • 遺族年金

企業型確定拠出年金(企業型DC)の制度設計及び制度導入サポート、助成金申請サポートが事業の柱です。年金と資産形成の講座も開催しています。
企業型DCは、「国のお墨付き優遇税制3点セット」による税金と社会保険料の負担軽減をしつつ経営者と従業員の将来に向けた資産形成が出来る制度です。企業型DC活用による福利厚生充実で「選ばれる会社に」!
厚生労働省の助成金を上手に活用して、生産性向上や従業員の処遇改善に必要な経費を得ることが可能です。
得意分野は、企業型確定拠出年金(企業型DC)の制度設計及び制度導入サポート、年金教育と資産形成教育、助成金申請サポートです。

Loading

LOADING