事業運営が難しくなっている昨今、経営のど真ん中に人を置くことが重要です。採用の段階から力を注ぎイイ人材を確保し、キャリアアップができるよう研修等を疎かにせず、高いモチベーションを保てるよう組織づくりに汗を流し、常に改善の意識を持ちつつ、そして部下の指導もしながら戦力として定年まで働いてくれる・・・そんな社員を育てていく必要があります。
社員の生産性やモチベーションが上がると結果として利益が増加し、労働条件を良くしたり、必要な機器を揃えたりと、改善の選択肢が広がると同時に、社員を育成する時間や経費も捻出でき、多くの部分でプラスのスパイラルが始まります。ぜひとも一緒に考えていきましょう!