会員社労士 6,592名

小売業が得意な社労士一覧<115ページ目>

件数:1144

詳細条件 /
対応可能業界: 小売業

初回相談無料

WEBでお問い合わせ

得意分野

  • 就業規則作成
  • 雇用管理改善
  • 労務監査
  • 労使関係
  • 調査対応(監督署、年金事務所等)
  • 労務相談

一般的な社労士業務に加えて、重点4分野で納得のいただける仕事を実践しています。 

①リスク回避のための就業規則の策定。付随する労務管理施策とセットで提
 案します。新しい労働契約法制を踏まえた就業規則診断を無料で行いま
 す。 
②個別労働紛争の予防・社内解決の仕組み作り。併せて、あっせん等での解
 決も受託します。紛争時の初回相談は無料です。
③退職金制度の構築・見直し。適格退職年金からの移行を含めて、労使納得
 の制度を提案。現在の退職金制度の現状・将来分析を無料で行います。
④創業期支援は、各社の実状にあった内容と費用で、助成金の活用を含めて
 行います。

初回相談無料

WEBでお問い合わせ

得意分野

  • 人事・賃金制度構築
  • 労働保険・社会保険手続
  • 労務相談
  • 年金相談
  • 老齢年金
  • 安全衛生
  • 労働時間・休暇制度
  • 就業規則作成
  • 給与計算
  • 賃上げ
  • 雇用管理改善
  • 労務監査

初回相談無料

WEBでお問い合わせ

得意分野

  • 労働保険・社会保険手続
  • 助成金
  • 労務相談
  • 年金相談
  • 老齢年金
  • 安全衛生
  • 就業規則作成

大手鉄鋼メーカーの化学部門で36年勤務し、その間、安全衛生についての実務も経験しました。51才で退職し念願の社労士になるべくチャレンジし資格取得出来ました。社労士は営業力が不足と云われますが、スポーツ(エアロビクス)を16年間続けてきたお陰で、初対面の方から「明るく元気ですね」と言われます。人と会ってお話しするのが好きな上、夜学での体験等、話題もたくさん有りますので営業力はあるつもりです。
今年で開業7周年です。
労務相談から安全衛生のご相談を力を入れて実施しています。昨年「特定社労士」の試験もパスし、現在月1回のペースで、民法等、司法に関する自主勉強会を実施しています。

初回相談無料

WEBでお問い合わせ

得意分野

  • 労務相談
  • 労働保険・社会保険手続
  • 給与計算
  • 就業規則作成
  • 雇用管理改善
  • 人事・賃金制度構築
  • 多様な人材の活躍推進
  • 年金相談
  • 賃上げ
  • 高齢者雇用
  • 労務監査
  • 老齢年金

現在、社労士2名、事務職員2名で業務をしています。社会保険・労働保険の手続業務はもとより、給与計算、労務管理相談業務、賃金、人事制度設計コンサルティング業務、年金相談業務も取り行っています。クライアントとのコミュニケーションを第一に考え、顧客との対話を大切にすることを事務所の方針として、業務を行っています。また行政書士登録者も2名在職しているので、幅広いサービスも提供しています。

Loading

LOADING