会員社労士 6,833名

埼玉県の社労士一覧<17ページ目>

件数:170

初回相談無料

WEBでお問い合わせ

得意分野

  • 就業規則作成
  • 人事・賃金制度構築
  • 賃上げ
  • 給与計算
  • 労使関係
  • 調査対応(監督署、年金事務所等)
  • 安全衛生
  • 助成金
  • 労働保険・社会保険手続
  • 年金相談
  • 老齢年金
  • 労務相談
  • 労働時間・休暇制度

ベンチャー企業・300人未満の企業に対する人事制度(賃金・人事評価・福利厚生等)構築、就業規則及び諸規定の整備、起業されたばかりの経営様への労務面の課題解決・アドバイスを強みとしております。全業種に対応することができますが、特に流通小売業・IT関連を得意分野としております。また、メールアドバイザー制度をとっており、対応可能地域以外の企業様へも対応できます。また、セカンドオピニオンとしてメールアドバイザーをご活用いただくことも企業経営にとって価値のあることと思料いたします。人事・労務管理に関し解決したい課題をお抱えの場合は、当事務所へご連絡をください。皆様と共に発展することを望んでおります。

初回相談無料

WEBでお問い合わせ

得意分野

  • 労働保険・社会保険手続
  • 労務相談
  • 給与計算
  • 就業規則作成
  • 人事・賃金制度構築
  • 調査対応(監督署、年金事務所等)
  • 助成金
  • 年金相談
  • 労使関係
  • 賃上げ
  • 労働時間・休暇制度
  • 派遣・紹介許可
  • 老齢年金

当事務所は、社会保険・労働保険諸手続き代行業務全般、各種就業規則作成、アウトソース給与計算(ペイロール)業務、人事賃金労務管理コンサルタント、各種助成金申請など、豊富な経験と実績があります。単なる総務人事部の外注化先としてではなく、企業の信頼できるパートナーとして「戦略的なアウトソーシング」を目指しています。 
※総務省行政評価局年金記録確認中央第3者員会事務室上席調査員として年金記録問題にも精通。 
※年金事務所の年金相談、労働基準監督署の臨時労働保険指導員、市役所の労働保険社会保険相談員として、各行政協力にも積極的に参加しております。

初回相談無料

WEBでお問い合わせ

得意分野

  • 就業規則作成
  • 助成金
  • 労使関係
  • ハラスメント対策
  • 外国人雇用
  • 女性活躍推進
  • 採用・求人
  • 人材確保・定着
  • 研修、教育訓練
  • 出産・育児と仕事の両立支援
  • 組織改革
  • DX推進

【社長、社員の「顔」見えていますか?】

「日々の業務に追われ、労務管理や採用戦略まで手が回らない…」
「相談してもレスポンスが遅い、一般的なアドバイスしかもらえない…」

もし、このようなお悩みを抱えていらっしゃるなら、私たちにお聞かせください。
私たちは、埼玉県春日部市を拠点に、経営者の皆様の「一番身近な相談相手」として、単なる「手続き代行」ではない「コミュニケーション重視のパートナー型労務顧問サービス」を提供しております。

【なぜ「コミュニケーション」を重視するのか?】

開業後3年間、行政の中小企業支援事業に携わり、特に埼玉県を中心とした関東地方で100社以上の経営者様をご支援する中で、痛感したことがあります。
それは、多くの経営者様が労務に関する知識不足ではなく、「日々の業務に忙殺され、本質的な課題に向き合う時間がない」という現実です。
かつて私自身も駐在員として中国で延べ約11年間、工場の管理・購買業務に携わり、現場の最前線で奮闘してきました。その経験からも、経営者様や現場の皆様が抱えるリアルな課題感、そして「もっとこうしたい」という想いを肌で感じてきました。
だからこそ私たちは、「現場を知り」「顔を合わせてじっくり話す」ことを何よりも大切にしています。
「なかなか会って話せない」「一般的なアドバイスだけで自社の実情に合わない」…そんなことに、もう悩む必要はありません。

【★もし、一つでも当てはまるなら、ぜひ当事務所のサポート内容をご検討ください。】

1・従業員一人ひとりが意欲を持って働ける、より良い職場環境づくりに積極的に取り組みたい。
2・煩雑な手続きだけでなく、労務管理の仕組みそのものを改善し、生産性向上や人材定着に繋げたい。
3・法改正や最新情報を積極的に取り入れ、常に一歩先の労務体制を構築していきたい。
4・定期的な対話を通じて、労務に関する課題を共有し、二人三脚で解決に取り組んでいきたい。

貴社の熱意ある取り組みを、労務の側面から全力でサポートし、人と組織が共に成長できる未来を一緒に創り上げていきたいと願っております。
提出させていただくお見積りをご確認いただいた上で、ぜひ商談の機会を頂戴できればと存じます。
その際に、貴社の具体的な状況やお悩みを更にお伺いし、サポートプランの詳細について、丁寧にご説明させていただきます。

貴社との良きご縁に繋がることを心より楽しみにしております。

初回相談無料

WEBでお問い合わせ

得意分野

  • 人事・賃金制度構築
  • 労働保険・社会保険手続
  • 助成金
  • 年金相談
  • 老齢年金
  • 多様な人材の活躍推進
  • 就業規則作成
  • 給与計算
  • 雇用管理改善
  • 労務監査
  • 高齢者雇用

外国人社員の在留資格取得から労務管理、退職までトータルでサポートいたします。

企業の個々の特徴を反映した就業規則、雇用契約書、協定書の御提案と社員のモチベーションを高め、企業の発展を目指す業務成果の評価基準所の作成をお手伝いいたします。

初回相談無料

WEBでお問い合わせ

得意分野

  • 就業規則作成
  • 雇用管理改善
  • 労務監査
  • 多様な人材の活躍推進
  • 人事・賃金制度構築
  • 労使関係
  • 調査対応(監督署、年金事務所等)
  • 助成金
  • 労働保険・社会保険手続

初回相談無料

WEBでお問い合わせ

得意分野

  • 労働保険・社会保険手続
  • 助成金
  • 労務相談
  • 年金相談
  • 老齢年金
  • 就業規則作成

社会保険労務士の勉強を始めた頃の気持ちで事業主の方々に、わかりやすい言葉で話しをいたします。事業主の方々が何に困っているのか、どういう方向へもって行きたいのか、まずはお話をよく聞きたいと思っています。就業規則の作成・職場環境の改善など、仕事にやりがいを見出せる職場をつくるお手伝いを致します。

初回相談無料

WEBでお問い合わせ

得意分野

  • 労務相談
  • 労働保険・社会保険手続
  • 給与計算
  • 就業規則作成
  • 人事・賃金制度構築
  • 年金相談
  • 老齢年金

お取引様の実情の応じた労務管理を致します。 
お取引様の発展をお手伝いするために全力をあげます

初回相談無料

WEBでお問い合わせ

得意分野

  • 労働保険・社会保険手続
  • 労使関係
  • 調査対応(監督署、年金事務所等)
  • 労務相談
  • 年金相談
  • 老齢年金
  • 就業規則作成

「常に顧問先企業の熱烈なサポーターであること」をモットーに、事業の健全な発展のため、顧問先の皆様に最適なサービスの提供をしていきます。また、顧問先の相談事に関しては、法律の専門家というよりは身近な相談相手として、どんなことでも気軽に相談していただけるように心掛けています。 
社会保険労務士業の基本となる労働保険・社会保険関係の手続業務をはじめ、人事・労務制度、福利厚生制度の設計・運用に関するアドバイス等、トータルな人事・労務面でのサポートを致します。 
なお、会社と労働者間の個別労働関係紛争等の問題に対応すべく、平成18年12月1日付で特定社会保険労務士の登録を致しました。

初回相談無料

WEBでお問い合わせ

得意分野

  • 人事・賃金制度構築
  • 労使関係
  • 調査対応(監督署、年金事務所等)
  • 就業規則作成
  • 給与計算
  • 雇用管理改善
  • 労務監査
Loading

LOADING